2016.04.16 13:08がま口ワークショップ開催のお知らせ。こんばんは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。この度、ご縁がありまして東京、平井にあります 『さくらワンダールーム』という共同施設でワークショップをさせていただく事になりました!この『さくらワンダールーム』は曜日や時間によって色々な...
2016.04.07 11:47古布を洗ってみようかな。vol.2こんばんは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。昨日に引き続きの『古布(こふ)を洗ってみようかな』の続きです。昨日のブログはこちら→★★★昨日のブログでは生地全部を洗う前に試しに5センチ四方の生地を試しに洗ってみました。それでは大きい生地を洗っ...
2016.04.06 13:32古布を洗ってみようかな。こんばんは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。先日のブログで古布を使った作品をアップさせていただきましたが、その完成までの道のりを。。。その時のブログはこちら→★★★いただいてきた古布は綿と絹。一度洗った方がいいかも知れないかも。と言われて持...
2016.03.27 12:44がま口長財布、完成までの道のりvol.4こんばんは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。4日前から、しつこくお知らせして来た『がま口長財布、完成までの道のり』は本日で最終回になります!1日目の記事→★★★2日目の記事→★★★3日目の記事→★★★昨日までのお話では苦労話をしながら各パー...
2016.03.25 23:40がま口長財布、完成までの道のりvol.3おはようございます。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。昨日、一昨日と続きまして長財布完成までの道のりを書いております。 昨日のブログ→★★★一昨日のブログ→★★★かなりしつこく書いており(笑)お付き合いいただくのもそ...
2016.03.25 10:04がま口長財布、完成までの道のり vol.2こんばんは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。今日は昨日に引き続き『長財布が完成するまで』の続きです。昨日は私のじゃばらカードケースのクジけ話で終わりました。(昨日の記事はこちら→★★★)そしてまだまだ私のクジけ話は続きます(笑)昨日のブログ...
2016.03.24 11:05長財布完成までの道のり vol.1こんばんは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。先日、3月16日のブログで発表いたしました『新作 長財布』。その時のブログはこちら→★★★今日はチョットだけ長財布ができるまで。を、お話したいと思います。私がどうして長財布を作ろうと思ったのか?と...
2016.03.16 08:09★がま口 新作★ 長財布!!こんにちは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。今日はタイトル通り『新作のお知らせ』です!!作ろう!と腰を上げたのは一昨年の冬。完成までに1年以上も経ってしまいました。その間、決して放置していたのではなく(まぁ。そんな期間もありました(^_^;...
2016.03.02 09:05がま口試作、最終段階。こんばんは。がま口ブランド『Annivel』(アニヴェル)のTomokoです。もうかれこれ1年以上、時間が掛かってしまっている作品。色々と試行錯誤してやっとここまで辿り着きました。あと少し。。。あと少しなんだけど、なかなか進まない。ミリ単位での修正が続いております。新作を今月半ば...
2016.02.24 23:40作業効率アップ!卓上ライト。おはようございます。がま口ブランド『Annivel』(アニヴェル)のTomokoです。今朝は、うっすらと雪化粧をした家々でした(^-^)先日、立ち寄った近所の100円ショップ。レジが混んでいたので並びながら、回りをクルクル物色(笑)すると気になる物を発見。即買いしてしまった!!!
2016.02.21 23:28デニムとリボンおはようございます。がま口ブランド『Annivel』(アニヴェル)のTomokoです。今年は暖冬でしたね。そろそろ街中も春物の商品が並んできました。ブランドAnnivelの商品は基本アメリカンコットンを主に使用した商品を作っております。が、たまには脱線して可愛いのも作りたくなっち...