今年最初のイベントは『弘鈴庵』です!今年に入ってから初イベントとなります 『ちいさなマルシェ vol.6』。主催は私の大好きな、あかねさん& Jhonnyさん。イベントの開催場所は少し遠い千葉県小見川ですが出店者さんは多彩なジャンルの方々。お近くまでお越しの際には是非お立ち寄り下さいませ!★ちいさなマルシェ★ 日にち :4月23日(土) 時 間 :10:00~16:00 場 所 :麗屋弘鈴庵 千葉県香取市小見川367 Facebook : https://m.facebook.com/kourinanがま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoでした!2016.04.19 15:50
がま口ワークショップ四街道。どうもありがとうございました!こんばんは。 がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。 今日は四街道にあります『eコトショップ四街道』 様でワークショップをさせていただきました。 今回のワークショップにご参加いただきましたお客様は8名様でした。参加いただきましたお客様は応募人数が多かった為に抽選で当たったお客様です!今回は私自身の反省点がとても多い講座でした。ワークショップは楽しく作っていただく。というのが大前提なのですが、もう1つ大事な事は『決められた時間に作り終わる』という事です。 今日ご参加いただいたお客様の半分の皆様が午後予定が入っておられ時間に余裕のあるお客様にお待ちいたただき急がれているお客様は最後のほうはスピードで仕上げていただく事となってしまいました。どちらのお客様にもご迷惑をお掛けしてしまいました。次回は、このような事がなく講座を円滑に進めるよう計画を立てて臨みたいと思います。気を取り直し…。今日は親子でご参加のお客様が2組いらっしゃいました。どちらもとっても仲良しな親子さん。皆さんと「親子一緒で羨ましい♫」とお声掛けされておりました。私も暫く母親とお出掛けしていなぁ。と。そろそろ何処か一緒に行こうかな〜。と思いました!そして他の皆様は、色々な場所からお越し下さっていました。 中には当日、迷わないように下見されていた方も…。わざわざお越しいただくというのは本当に有難い事です。最後は、スピード作業でしたが完成されたお客様のお顔が本当に嬉しそうで印象的でした。そして「かわいい!!」を連発♫ また、がま口のワークショップが開催される時は来ます!!とおっしゃっていただきました!お客様が笑顔でお帰りいただくのは何よりも嬉しいです(^-^) ご参加されたお客様は最初は知らない人ばかりですが私の手が回らない時は、お客様同士でお話していただいて助けていただきました。完成した作品がこちらです! 2016.04.18 11:02
明日は四街道にてワークショップです!こんばんは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。 明日は四街道の『eコトショップ四街道』さんにてワークショップを開催致します。有難い事にこちらのワークショップは何時も満員御礼で抽選でご参加いただく方を決定していただいております。毎回『eコトショップ』さんのワークショップは週末でしたが今回は初の平日開催。どんな方がいらっしゃるのか楽しみです♫ 明日の準備も万端!裁断や資材の準備も終わり一安心です。今回の表の生地はこちら!! 2016.04.17 10:37
がま口ワークショップ開催のお知らせ。こんばんは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。この度、ご縁がありまして東京、平井にあります 『さくらワンダールーム』という共同施設でワークショップをさせていただく事になりました!この『さくらワンダールーム』は曜日や時間によって色々なカリキュラムが行われています。その中に私くしのワークショップも入れていただきました!がま口ワークショップは毎月第1水曜日の午前10:00~13:00です!5月は第1週目がGWの為5月11日(水)10:00~となります。 詳細は↓にお知らせ致します。日にち:5月11日(水) ※5月は2週目、6月からは、第1水曜日時間:10:00~13:00場所:さくらワンダールーム住所:東京都江戸川区平井3-21-1電話:080-5431-1935(カフェSAKURA)ワークショップのお申込みは下記アドレスからもお申込みいただけます。annivel_gama@yahoo.co.jpなお、お申し込みいただく際にお願いがございます。 あるお客様でお申込メールをいただいたアドレスにご返信を差し上げたのですが受信されない事がございました。お手数ですがお申込いただく際には下記事項を必ずご記入いただけますようお願い申し上げます。◇お名前◇携帯電話番号◇携帯メールアドレス作品見本もお作りして置かせていただいております。ご応募、お待ちしております!2016.04.16 13:08
がま口オーダー。長財布、完成しました!こんばんは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。今日は、ずっとずっとお待たせをしておりましたS様の長財布を完成させました!本当はオーダーをいただいたのは違う商品だったのですが私が先延ばし、先延ばししているので間に新作の長財布を発表。そして新たにオーダーをし直していただいた商品がこちらになります!!2016.04.15 11:28
我が家のOA化!こんばんは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。我が家、やっとやっとのOA化。先日、新しいパソコンを購入したものの…。パソコン回りの機器が古すぎて新しいパソコンでは使えない!!という事が起こりました。 そうなるともう改革をするしかなかったのです。まぁ。今までの我が家のシステムが古過ぎたのですけど。。。このご時世にまだネットはADSLでしたから。そしてPCのOSはWindows XPでしたから。しょうがない!!という事で携帯と同じ会社のauさんでヒカリに加入しました。とりあえず新しいパソコンはインターネットが使えて、めでたく開通しました!これから古いパソコンで遅れた分、追いつかないとです!!2016.04.14 12:28
我が家のオススメ麦茶。こんばんは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。昔の話しになりますが自分が小学生の頃、夏の飲み物といえば「麦茶」でした。でも大人になるにつれ、そして色々な種類の飲み物が普及してきて段々と麦茶の存在が薄くなってきたような気がします。我が家では、もう何年も毎朝麦茶を煮出しています。麦茶も色々な麦茶を試してきました。覚えているけど限り10種類近く。。。そして今、我が家ではこの麦茶にお世話になっています。コンビニでも売っている麦茶。そうです!セブンイレブンの麦茶!お値段もリーズナブル!リーズナブルなのに香りもある!味も悪くるのない!という事で今の所、我が家の麦茶は、この麦茶です♫2016.04.13 14:29
かさこさん講座に行ってきました!こんばんは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。今日は楽しみにしていた講座に行ってきました!講師は『かさこ』さん。「かさこ」さんを初めて知ったのはFacebookでお友達がシェアした記事を読んだのがキッカケです。それからコッソリと「かさこ」さんのFacebookにお友達申請し、コッソリとTwitterをフォローして記事を拝読させていただいておりました。ある日、かさこさんのブログを拝読していたら講座の告知。おぉ?!?佐倉で講座をやるの?!?こんな田舎の方まで来てくれるの?!?もぉ行くしかない!!!記事を見てからすぐに申込をしました。かさこさんが、いつもシェアされている記事を見ると…。◆コンサルではトレードマークのピンクのシャツを着ています。◆ブログでは毒を吐いているけれど実物のご本人は、とても物腰柔らかな人。と皆さんが書いている。これもホントかな?と思いながら会場へ。『2時間凝縮「好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術」講義』2月20日から毎日ブログを書き始めた私くし。あと1週間で毎日ブログを書き始めて2ヶ月になります。毎日ブログを書く事が大変な時もありますが近頃は毎日書かないと何だか物足りなくなってきた自分がいます(笑)でも、やはりブログを書くネタに困ったり…。続ける。という難しさを痛感しています。そんな悩みを解消するような今日の講座でした。そして文章表現や組み立て方によって否定的な文章が肯定的になったり。。。あぁ。日本語って難しい。でも難しいけど自分の言葉の使い方次第で文章が黒くもなるし白くもなる。チョット面白いなぁ。と思いました。明日からは今日の講義で教わった事を少しずつ生かしていければと思います。かさこさん。どうもありがとうございました!私もフォローしている、かさこさんのFacebook、Twitter、ブログはこちら!!フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)http://www.facebook.com/kasakotakaかさこツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)http://twitter.com/kasakoworldホームページ「かさこワールド」http://kasakoblog.exblog.jp/2016.04.12 12:29
Annivel、百貨店出店情報!こんばんは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。振り返りになりますが3月30日のブログで私くしAnnivelの4月の活動情報を載せさせていたただきました。ブログの記事はこちら→★★★その中で百貨店の出店のペースを少し落として…。とお知らせ致しましたが…。良い事なのですがチョット忙しくなりそうです。4月~5月の百貨店出店情報をお知らせ致します!!★4月16日(土)~24日(日)★ 愛知 : 名鉄百貨店 本店 1階婦人雑貨イベントスペース (スターバックスコーヒー向かい)★4月23日(土)~5月31日(火)★ 大阪 : 梅田HEP 地下1階★5月4日(水)~8日(日)★ 東京 : グランデュオ立川 1階イベントスペースここ何日かで決定しましたお話しが多く、まとめてご報告させていただきました。母の日ギフト向けの作品を作ってまいります。(私くしは不在ですが)お近くまでお越しの際には是非お立ち寄り下さいませ。2016.04.10 12:41
イベント『虹の市』楽しかったです♫こんばんは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。今日はイベントのお手伝いに行ってきました。お手伝いをしたのは毎月ワークショップでお世話になっている『Quilt and cafe Leilani』さん。カフェの向かいにある宗吾霊堂で、イベント『虹の市』が開催されました!今日は、お天気も良く快晴!そして宗吾霊堂の桜はちょうど満開後で風が吹くと桜吹雪になって、とても綺麗でした♫カフェの横でチョコっと置かせていただいた、がま口たち。少ない作品数にも関わらず、お手にとってお買い求め下さいましたお客様。本当にありがとうございます。また遠方から車で来てくれたお友達。Leilaniのお客様。そしてハンドメイドのお友達。沢山のお友達が遊びに来て下さいました!!本当に嬉しい限りです♫そしてこのイベント『虹の市』は主催の方が動物愛護団体の方なのでイベントにはワンちゃんを連れたお客様がとても多かったです。ワンコ好きの私くしにはたまりませんでしたU^ェ^U本当に今日はお天気が良くて。首の後ろがヒリヒリするという事は…。日焼けしたという事ですね(笑)沢山の出会いに感謝です♫ どうもありがとうございました!2016.04.09 11:48
明日はイベントのお手伝いです!こんばんは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。明日はイベントのお手伝いに行ってきます! お手伝いをするのは毎月ワークショップでお世話になっている『Quilt and cafe Leilani』さん。カフェの向かいにある宗吾霊堂で、イベント『虹の市』が開催されます!Leilaniさんも出店するので、そのお手伝いを!!Leilaniさんではカレーライス、コーヒー、焼菓子、ソフトドリンクなどなどを販売しております。またその横にチョコっと、がま口を置かせていただきます♫お近くまでお越しの際には是非お立ち寄り下さいませ。笑顔でお待ちしております!『虹の市』 日にち: 4月9日(土) 時 間 : 10:00~15:00 場 所 : 宗吾霊堂 千葉県成田市宗吾1-558 アクセス : 京成宗吾参道駅徒歩10分 京成公津の杜駅バス5分 JR・京成成田駅バス15分 虹の市Facebook https://m.facebook.com/nizinoichi/2016.04.08 14:11
古布を洗ってみようかな。vol.2こんばんは。がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の Tomokoです。昨日に引き続きの『古布(こふ)を洗ってみようかな』の続きです。昨日のブログはこちら→★★★昨日のブログでは生地全部を洗う前に試しに5センチ四方の生地を試しに洗ってみました。それでは大きい生地を洗ってみましょう!!まずは洗面台に水を張って、その中へ。少し水を馴染ませてから石鹸で洗いました。ですが洗う時はゴシゴシ洗うのではなく優しく洗いました。2016.04.07 11:47